台風14号が猛威を奮っています🌀
九州に住んでいたりご実家がある大学の友達から、「カーポートが倒壊した」とか、「ホテルに避難してます」とか、
被害の大きさを伺って、九州地方のみなさま、くれぐれも身辺の安全を願っています。
これから本州を縦断するようですので、私も安全対策をしていこうと思います![]()
最近のレッスンより![]()
ピアノコース年長Aちゃん![]()
一緒に連弾をした後に、合格花丸💮を書いたら、
「先生もピアノ上手だったから、先生に花丸💮あげる
」
って、書いてくれました![]()
何才になっても、花丸は嬉しい![]()
気になっていた、「ステップどれみDX」2オクターブが届きました![]()
土曜日朝8時過ぎに届いて、早速その日からレッスンで大活躍![]()
年中Sちゃん、ちょうどドレミのステップ、スキップをやっているところだったので、
「じゃーん
」
と出すと、目を真ん丸に![]()
同じく年中Sちゃんも、同じ教材をやっていて、
楽しそうに上がったり下がったりしていました![]()
年少のSくんも、
「何でドが3つあるの~~?」
と反応良く、同じく上がったり下がったり、
音の階段を楽しんでいました![]()
Sくんのお母様からは、
「ピアノのレッスンに行くと、『幸せな気持ちになる~~
』って、言うんですよ
」
とおっしゃっていただき、本当に嬉しかったです![]()
「音楽を通して心豊かに、幸せを感じてもらえる」ことが、今の時代本当に必要なことだと思い、日々レッスンしています🎵
私も日々色々なことがありますが、そのようなことを伺うと励みになりますし、
生徒さんからたくさんのパワーと幸せな気持ちをいただいています![]()
いつも本当にありがとうございます。
さて、今日は、お世話になっている先生と、娘のお友達が出演されていた演奏会
「クオリア エキサイティング クラシックコンサート」を聴きに行ってきました![]()
クオリア音楽コンクールで大賞受賞をされたヴァイオリンとピアノの演奏家と、著名な先生たち![]()
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 Op.25
ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18
という、とてもアツいプログラム![]()
ずっと演奏されていた先生方、ものすごい体力です![]()
対話を聴いているような弦楽アンサンブル![]()
ソリストとオーケストラが競うコンチェルトとはまた違う楽しさがありました![]()






