本日、ピアノ発表会が終わりました![]()
第一部と第二部のソロ、第三部は初の試みのお手玉パフォーマンスと、弾き語りと連弾![]()
3才さんから大人の方まで、無事に全員が演奏できましたこと、
ご協力いただきました保護者の皆さま、お世話になりましたスタッフの方々に感謝申し上げます![]()
初めてのメイシアター中ホールは、適度な広さと使いやすさでした。
お手玉パフォーマンスは、初の試み![]()
バッハの「ミュゼット」に振り付けを考え、
ピアノ演奏を録音して練習用の動画を作って、ご家庭で練習していただきました![]()
その甲斐あってか、ずっと遠距離からのオンラインレッスンで、今日が合わせるのが初めての生徒さんも、バッチリ![]()
「お手玉をすることで、音の飛びがよくなる」と、バス研の先生方から教えていただきましたが、
まさにその通りの効果を実感して、もっとレッスンに活用していこうと思いました![]()
演奏の様子は、少しずつ書いていきます![]()
司会をいつも快く引き受けてくださるSさん、
お菓子作りもとってもお上手で、今日のサワーチェリーの焼き菓子も絶品でした![]()
生徒さんから素敵なシャボンフラワーをいただき、
たまには一人で撮ってみました![]()
終了後の顔ですが![]()
ピアノはヤマハのフルコン、調律もしていただき音も良かったのですが、
湿気のせいか、高音が若干下がっていってしまったのが、少し残念でした…
何はともあれ、色々とご協力いただきましたスタッフの方々、保護者の方々、
ありがとうございました![]()
家を出る時、ちょうど咲き誇っていたレインリリー![]()
「頑張れ
」と励ましてくれているようで、心強かったです![]()






