今日は、山田ふれあい文化センターの練習室をお借りして、お教室で春の音楽イベントを開催しました![]()
第一部は、「音とリズムで遊ぼう
」
昨年に引き続き、音楽に合わせて、フープやスカーフを使って動いたり、指揮をしたり![]()
大人気のハンドベルは、アンコールにもお応えして![]()
4才になったばかりの生徒さん~新小学2年生の生徒さんたちが参加してくれました![]()
今年は制作でマラカスも作り、お持ち帰りいただきました![]()
☆保護者様からのご感想☆
「内容が盛りだくさんで、あっという間でした。お友達と一緒に楽しみながら音やリズムのことが学べたようで、とても良い時間でした。」
「また参加したいと思います。」
「ハンドベルや指揮などは初めてで、とても楽しかったようです。」
など、ありがとうございました![]()
第二部は、「ヴァイオリン合奏
」
「ソレラミのうた」
「かたつむり」
「村祭り」
「きらきら星変奏曲」
「鉄道唱歌」
を合奏しました![]()
こちらも、4才になったばかりの生徒さん~習い始めて3カ月ほどの新高校生の生徒さんたちが参加してくれました![]()
呼吸を合わせたり、響きを聴き合ったり、やはり合奏は楽しいですね![]()
お友達からの刺激も受けて、いつもより長く集中できた生徒さんもいらっしゃいました![]()
「村祭り」は、リハーサルで、「『どんどんひゃらら…』を合わせようね!」と練習したら、本番は…
なかなかタイミングよく決まりました![]()
「ソレラミのうた」、初めて間もない生徒さんでも合奏に参加できて、重宝しています![]()
☆保護者様からのご感想☆
「いつも一人で弾いているので、たくさんのお友達と一緒に弾く機会が持てて、良かったです」
ご参加、ありがとうございました![]()
教材終了の生徒さん![]()
ピアノコースのHちゃん、バスティンのベーシックスに加え、オールインワンシリーズも加わりましたが、同時並行で頑張っています![]()
セオリー2巻終了です![]()
こちらもピアノコースのSちゃん![]()
小学校ご入学前に、バスティンベーシックスの1巻が終了しました![]()
2年の間に、ピアノも心身も成長されましたね![]()






