ハロウィンイベント週間が始まりました
生徒さん一人一人に予め出されたお題を、レッスン中にこなせたら、ミッション達成
ハロウィン用出席シールと、ご褒美のお菓子を用意して待っています
「イクウェル♪ドレミコース♪」では、鉄琴やマラカス、ギロやエッグシェーカーなど、色々な楽器を鳴らして遊びました![]()
年中のAちゃんは、リズムの名前を言いながらのリズム打ち、ドレミの配列、鍵盤位置をきちんと言えました![]()
音符カードもハロウィン仕様になっています![]()
ねずこに扮して、姿勢がいつもより良くなっているKちゃん![]()
当日指定のスケールを弾いてもらいました![]()
チュッパチャップスの差し入れ、ありがとうございます![]()
生徒さん達はレッスンに来る足取りが軽やかでしたが、苦手分野にも楽しく取り組めたかしら![]()
連日配信されていたショパンコンクール、反田さん2位、小林さん4位の快挙![]()
素晴らしいですね![]()
おめでとうございます![]()
並々ならぬ努力・環境・ご本人の資質と、すべて揃って、成し得る結果だと思います。
入賞してからも大変な世界ですが、生の演奏をぜひ聴きに行きたいです![]()
(チケット入手が困難でしょうね
)
また、今回のコンクールで、倍音を整理することによってクリアな響きを出すFAZIOLIの近代的な響きにも魅了されました![]()
オーケストラとのコンチェルトの時の、ピアノが浮かび上がってくるような音色、こちらも生の演奏会を聴きに行きたいです![]()








