ロサンゼルスの想い出①

今日からお盆。

相変わらずの猛暑が続いています。

お教室は休みなので、たまには昔話を…「音楽は国境を超える」の実体験です。

ちょうど17年前の8月15日、だんなの仕事で、ロサンゼルスへ家族で行くことになりました。

娘たちは小1と年中。

海外旅行すらほとんど行ったことのない私…LAなら日本人も多いし、きっとなんとかなるわ!と楽観的に考えていました。

空が青い!日差しが焼けるように照り付け、1年中Tシャツとジーパンで過ごせる街。

 

大阪にいる時に、LAに住んでいたという人から、Arcadia、San Marinoあたりは学校区が良くて、

治安も良いと聞いていたので、まずは家探し。

 

Arcadiaは、北の方へ行くとArboretumから抜け出した孔雀が道を歩いているようなのどかな町。

リスも公園や庭にたくさんいます。

 

「For rent」の札を探してドライブしていると、なんとマンションの1階の裏戸からそのまま庭に出られて、プールまでついてる物件を発見!

台湾人の優しそうなオーナーで、ほぼ即決しました。

 

Arcadiaには公立の小学校が6つあり、下の娘はkindegartenに、上の娘は2nd gradeに編入。

当時アジア人が8割くらいでした。

 

 

日本でも半年くらい英会話スクールに通ってはいたのですが、日本語もままならないまま、いきなり現地の公立校へ入れられた娘たち、特に上の子はまったく英語が通じず、苦労の連続。

初めて話した英語は、「It’s mine!」(笑)

大変な学校生活の中、少しでも協力できることがあれば、と私も必死の思いで、教室内で先生をヘルプするボランティアを始めました。

 

朝は国旗に向かって胸に手をあて、忠誠の誓いを皆で斉唱することから始まります。

kindergarten のうちからessayの書き方を教わり、事あるごとに「Why?」と先生が聞き、とりあえず「Because」で答えるところが、アメリカらしいところ。

当時からPCやロボティクスの授業などもありました。

 

image

 

ランチは持参で、サンドイッチにピーナツバターを塗ったものや、マクドのハンバーガー、中国人は餃子などなど…

週に1回、学校で焼いてくれるバーベキューのハンバーガーは美味しかったようです。

 

ELDクラスは充実していて、週に1度2~3時間ほど、ほぼマンツーマン状態でフォニックスから教えてもらえました。
しかし、毎日の宿題は山のようにあり、「やらなくていいよ」と言われていたものの、夜遅くまで取り組む日々。

 

言葉が通じない不自由さを生まれて初めて体感する中、救いとなったのは明るくて大らかなLAの人たちと気候、日本人の仲間、そして音楽でした…

続きはまた今度。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 


お盆休み中も、体験お申し込み・お問い合わせはお気軽に、「友だち追加」ボタンからどうぞ↓↓1対1でトークもできます。                 

 

——————————————————————-