ロサンゼルスの想い出②

今日は前回の続き、3年間住んでいた、ロサンゼルスの想い出話です。

慣れない環境の中、言葉の通じない娘たち…。

とにかく積極的でアグレッシブな現地校のアジア人達に押されて、タジタジ…私も、日本にいた時は、「いやあ、ちょっとそれは苦手で…」とか、「まあ、何とかできると思いますけど…」などと謙遜するのが普通だったのが、同じように言っていると、「あら、できないなら、ここを紹介してあげるわよ」とか、「できないのなら、もう一つ下のクラスに行きなさい」とか、「できない」とみなされてしまうので、とにかく、少しでもできれば「できます」、できそうだと思えば、「もう少しすればできます」などと、前向きに言うように変わっていきました。

そんな中、毎年PTA主催の「Talent show」というのがあり、得意な分野を全校生徒の前で発表できる機会があるけど、何かしてみたら?ということで、上の娘はヴァイオリンを演奏、2人の娘で当時流行っていたダブルダッチ(2本の縄を使ってする縄跳び)をしました。

image

ピアノ演奏をする子、歌を歌う子、ダンスをする子、漫才みたいなことをする子、先生もギターで参加して笑いをとったり、自由に参加できて、しかも熱心に聞いてくれる、楽しいイベント。

終わった後は、いつものようにあまーいお菓子のご褒美があり…

参加者全員が賞状と星型の飴ちゃんをもらって、嬉しそうな表情でパチリ。

これをきっかけに、娘も「ヴァイオリンしてるんだね」とか、「私の誕生日パーティーで弾いてね」とか、話のネタができたようで、少しずつクラスの仲間ともうちとけていきました。
現地での誕生日パーティーは、一大イベント。
私もかなり気合を入れて準備しました(笑)
このようなものを1日レンタルして↓お友だちや仲良し家族をたくさん呼んで、本人は1日プリンセス気分!

 

大きなソフトクリームのくす玉を引くと…
中から出てきたこんな帽子をかぶってくれる、陽気なお父さん
バーベキューをしたり、カリフォルニアロールを作ったり、誕生日ケーキも2段でカラフルに頑張って作りました。

 

そして、庭でヴァイオリン演奏をすると、垣根越しに隣の知らないおじさんが、「ブラボー!!」と叫んでくれる。

 

つくづく、音楽を習わせておいて良かった~!と思いました。

 

まだまだ、話は続きます…

 

 

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


お盆休み中も、体験お申し込み・お問い合わせはお気軽に、「友だち追加」ボタンからどうぞ↓↓

1対1でトークもできます。                 

——————————————————————-