朝からレッスン後に、月1回のソルフェージュレッスン
ヴァイオリンコースの2人が、
- ピアノで音階を弾いたり
- ドレミカードでゲームをしたり
- わらべうたを歌ったり
- 聴音・歌・リズムたたきをしたり、楽しいひと時を過ごしました
そして、初の試みとして、
1年前よりお世話になっている御木本メソッド®︎認定講師の先生をお招きして、
トレーニングボードを使ったレッスンをしていただきました
御木本メソッド®︎は、不必要な力を抜いて、必要な身体の部分のみを使ってピアノを自然で音楽的に弾く、
手指や腕、身体の使い方のトレーニングですが、
身体の使い方はもちろん、動きが脳と密接につながっている、
という点からもアプローチされています
昨日は小4のSちゃん、中2のFちゃんが初めて受講されて、
トレーニングボードの使い方、
ピアノを弾く時の身体の使い方、
小6の御木本経験者Cちゃんは、曲の中での身体の使い方を教えていただきました。
音色の変化が感じられて、ピアノも美しく響き、充実したひと時
こちらのトレーニング、ヴァイオリン演奏にも有効なので、
ヴァイオリンの生徒さんにも、必要と思われる時には取り入れてレッスンしています
夜は2人のヴァイオリンの先生と、楽しくインスタライブをさせていただきました
先週は愛知県半田市でヴァイオリン教室をされている永友宏美先生と、川合左余子先生と、
「ヴァイオリンの基礎をいかに楽しく身につけるか?」
という話題でしたが、
今週は引き続き、大阪府東大阪市で「つぼみ音楽教室」を主宰されている山之内悠子先生と、川合左余子先生と、
引き続き基礎の話で、「レッスンの時に、基礎と曲のバランスは?」などという話題も
「基礎はいつまで経っても大事ですね!」
という話で落ち着きました