昨日は「桃の節句」でした
「今日はひな祭りだね~」と生徒たちに言うと、
「灯りをつけましょ ぼんぼりに~ お花をあげましょ……、んー?なんだったっけ?」と歌ってくれる子、
「ひな祭りって何であるの~?」と由来を聞いてくる子…
「昔ね、女の子が病気やけがをしないように、紙でお人形を作って、川に流してたんだよ~」
「へえ~~そうなの~~?」
と、相変わらず賑やかなレッスン
我が家のお雛様は、琵琶とお琴を奏でます。
さてさて、幼稚園~小学校低学年の生徒さんのお母様の悩み事で多いのが、
「練習するまでに時間がかかって、なかなか練習できないんです…」
特にヴァイオリンは、楽器をケースから出して、弓の毛を張って、チューニングをして、と、練習前にもひと手間あります。
ゆっくりなお子さんの場合は、それだけで5分以上たってしまうことも
でも、「時間がかかっても、なるべく自分でやろうね」とお伝えしています。
慣れてくれば、必ず早くできるようになるので。
そして、練習がうまく回っているお子さんは、必ず生活の一部に練習が組み込まれています。
毎日ご飯を食べるように、歯を磨くように、楽器の練習も時間を決めているようです。
時間がかかるのは個性なので、「時計の針が○○になるまでにやろうね」とか、「○○数える間にやってみよう」とか、なるべくゲーム感覚で取り組めるようにしてもらっています。
そして、練習すると上手になって面白くなり→また練習して、という好循環が生まれると、上達が速くなります
当教室では、Lesson Timeでクレフを育てて、レベルアップするとポイントがもらえるご褒美もあります。
これをペースメーカーとして使ってくれている生徒さん
まだ始めた頃は、こんなヒヨコちゃん
だんだん進化して、ただいま勉強中↓
練習してマメにスタンプを押してくださるお母様。こんなに進化して、とうとうステージに
なんでも活用して、練習が毎日の日課になるとよいですね。
現在、感染予防対策として、
・ マスク着用(不織布・布マスクのみ)
・ 入り口での手指のアルコール消毒
・ 一組ごとの換気・鍵盤消毒
・ 定期的なドアノブ等の消毒なかなか練習してくれない…そんな時は?
・ 教室内の人数制限
・ おもちゃ類の撤去
などを行っております。
お家に帰られた後も、手洗い・うがいを徹底されるようにお願い致します。
なお、体調不良・天候不良の時などは、いつでもオンラインレッスンに切り替えさせていただきます。