理想の発表会

理想の発表会

Yumi music schoolでは、

夏に「ピアノと歌の発表会」「ヴァイオリンの発表会」(今年は木管楽器も!)をそれぞれ別の日程で、

冬には「クリスマス発表会」を、すべての楽器合同で行っています。

image

参加は自由ですが、

特にお子様には

「連弾だけでもいいから、合奏の中にちょこんと入るだけでもいいから、

できるだけ参加してね~!!」

と伝えています。

なぜならば、

100回の練習より1回の本番の方が、ずっと勉強になるし、上手になる!!

と小さい頃から聞かされてきたし、今でもそう思っていますのでニコニコ

◯スポットライトを浴びて

◯大勢の人にじっと見つめられ

◯自分の出した音がいつもと違う感じで響く

中での演奏は、1秒が普段の1秒よりもずっと長く感じられます。

一瞬一瞬がコマ送りのように流れている感じ。

image

余談になりますが、私小学生の頃、

車にはねられそうになった経験があります。

向こうから来る車を見て、

「あっ、私は今からあの車にはねられて、飛ばされるのかな」

と思い、幼い頃からの記憶が走馬灯のように巡りました。

一瞬の出来事だったはずなのに、長く感じられるから、人間の脳って不思議ですキラキラ

発表会も、まったく緊張しない方もいるかもしれませんが、

過度に緊張する私にとっては、

発表会は、生きた心地がしないものでしたアセアセ

ゆっくりと時が流れて、「早く終わってほしい」と思っていました。

そんな経験から、

発表会は、

  • 家庭でのミニコンサートの延長線上のような感じで気軽に
  • でも、静かで落ち着いてお互いの演奏をしっかり聴き合えるような

中で、普段の練習の成果を発揮できるような場にしたいと考えています。

では、発表会で思ったように演奏するには、どうしたらよいでしょうか?

  理想の発表会を叶えるために

①まず、目標を明確にします。

 

 ◯初めてなので、取りあえず人前できちんとマナーを持った振る舞いができたらよいのか

 

 ◯最後まで楽しく弾き終えるのか

 ◯お客さんを感動させる演奏にしたいのか

 目標を達成することで、達成感が生まれますキラキラ

②計画的に練習する

 本番で緊張しないためには、とにかく練習が欠かせません。

 練習スケジュールを作成して、できれば本番1か月前には暗譜しておきたいです。

 練習は裏切りませんニコニコ

③本番を想定した練習をする

 「練習は本番のように、本番は練習のように」

 普段の練習の中で、本番のドレスを着て、

 舞台の上でお客さんがいっぱいいるところをイメージしたり、

 家族にでも、飼っているペットにでも、お客さんだと思って聞いてもらうのも良いです。

④楽しんで、自分を信じて演奏する

 音楽を楽しんで、観客と一体になり、

 練習してきた自分を信じて堂々と演奏することで、良い演奏につながります!!

 

  発表会に向けて頑張ってますね!

生徒のみなさん、お一人お一人、発表会に向けて頑張ってくれていますルンルン

今日ご紹介するのは、習い始めて1か月の年長さんキラキラ

お母様との連弾を、楽しそうに取り組まれていますニコニコ

良い記念になりますようにキラキラキラキラ

星レッスンに関するお問い合わせはお気軽に、下の「友だち追加」ボタンからどうぞ。

1対1でトークもできます。

     

星空き時間を検索して、直接体験レッスンのお申込みもできます。

♢第二教室のピアノコースはこちらから

♢第二教室のヴァイオリン・声楽・ボーカル・オーボエコースはこちらから

星宝塚教室は、こちらからお問い合わせください。

 友だち追加