現在、超高齢化社会と言われている日本![]()
2025年には、高齢者の5人に1人が認知症になるとのことですが![]()
ピアノやヴァイオリンを演奏することで、脳の老化予防にもつながります![]()
1階にあるアップライトピアノ![]()
50年経って、過酷な環境の中、調律してもすぐに音が狂うようになってしまったのですが![]()
要介護認定を受けている義母、
ヴァイオリンの生徒さんのお母様でもあるピアノの先生にレッスンしていただくようになって、
「昔はじっとしているのが嫌で、ピアノのお稽古は好きじゃなかったけど、
今は頭の体操にもなって、楽しいわ~!!」
と、1日何時間も、楽しそうに練習しています![]()
気軽に楽しめて、頭の体操にもなるピアノ![]()
昨年からピアノのレッスンに通ってくださっている70代の生徒さんも、
「新しい曲はなかなか弾けるようにならないけれど、
昔弾いていたソナチネやチェルニー30番は、
思い出して弾けるので楽しい!」
とおっしゃっています![]()
成人になるまでに弾いていた曲は、
しばらく経ってからもまた楽しめるようです![]()
教材終了の生徒さんたち
小1のKくん![]()
バスティンのオールインワンプリマーAを終了![]()
発表会に向けて、とっても意欲的に取り組んでいます![]()
小3のRちゃん![]()
バスティンピアノベーシックス2巻を終了![]()
初見も毎回頑張りながら、他の色々な習い事も続けながら、
楽しくレッスンを受けてくれています![]()
小3のAくん![]()
バスティンのセオリー3巻を終了![]()
音楽全般に興味関心を示して、音楽に関する雑談にも熱心に耳を傾けてくれます![]()
コンクールや御木本レッスンにも積極的に参加して、
1年の成長ぶりに驚かされます。
小4のYちゃん![]()
オールインワン1Bを終了![]()
レッスンではいつも明るく積極的です![]()
発表会での同級生との連弾を、いつも楽しみにしてくれています![]()
年長のヴァイオリンコースのSちゃん![]()
たくさんの曲があったこの本も、すべてきちんと仕上げました![]()
読譜も1人でできるようになりました![]()
素晴らしい生徒さんたちに、日々励まされている私です![]()
こちらの生徒さんも、小2にして、自己管理が完璧![]()
貯めたポイントでもらったビーズアートで、レッスンノートを綺麗に飾ってこられました![]()
皆さん、素晴らしいです![]()
![]()
体験レッスンは、https://web.lesson-time.com/kuroda
からも、空き時間を検索して予約できます。










