今週は入園式と入学式ラッシュ![]()
近隣の幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校へのご入学、誠におめでとうございます![]()
桜も残っていて、ほとんど毎日良いお天気にも恵まれ、楽しい学校生活になりますよう、願っています![]()
さて、昨年11月にピアノの調律をしてもらっていたのですが、年明けからずっと気になっていた音程の狂いと、高音がキンキン鳴るのが耐えられなくなり、先日、調律をお願いしました![]()
調律師さん、「だいぶ弾きこんだ後のような感じですね…」
と、高音部は調律を2回やり直していただき、ハンマーのフェルトを柔らかくしてもらったり、内部を掃除してもらったり、
経過時間、約3時間…
びっくりするほど音が変わりました![]()
ビフォーアフターは、このような感じです![]()
高音から低音まで音がはっきりと柔らかく聴こえるようになり、タッチ感も柔らかく、音量も適度な大きさになりました![]()
今から14年前に購入した、ヤマハのS4Bですが、まだまだ大事に使っていきたいと思います。
レッスンに来られた生徒さんも、幼児さんから、皆さん口をそろえて、
「いつもとちがう~~
」
と、ビックリされていました![]()
良い耳を育てていきたいです![]()
教材終了の生徒さん![]()
中学生になるHちゃん、
「中学生になるまでに、『まいぴあの』を終わらせる
」
と、目標を達成しました![]()
手芸やお料理も得意のようで、レッスンではいつも話に花が咲いています![]()
でも、弾くときは粛々と、次の発表会に向けても順調に練習が進んでいます![]()
いつも姉妹で来てくれているIさん、珍しいお土産をありがとうございました。
美味しくいただいています。



