本格的な寒さがやってきて、師走の名の通り、音楽教室は慌ただしい毎日を送っています

クリスマス発表会に向けて、合奏、トーンチャイムの練習、曲の仕上げ、まだ曲が決まってない生徒さんも、大急ぎで最終調整

プログラムも記念品も、舞台準備も…・やることが後から後から湧いてきて、でもより良いものにしようと思うと、キリがありません

無事に終わると良いのですが、あと少し、全力で頑張ります

さてさて、12月から、お教室でのお月謝支払いにPayPayが使えるようになりました

以前からキャッシュレスの用意はしていたのですが、なかなか一歩を踏み出せずにいて、今回ある1本の電話をきっかけに、
思い切って導入してみることに

それは…サンタさんもびっくり
吹田市お買い物キャンペーン


に参加しませんか

との吹田市からの電話がきっかけでした。
ポイントで戻ってくるなら、感謝の気持ちをこめてクリスマスプレゼントということで

導入して2日目ですが、早速2名ほどお支払いいただきました。
本日ご入会のピアノの生徒さんも

お教室でのスキャン支払いになるので、生徒さんだけでレッスンにいらしていたお母様も、
「久しぶりに見学がてら来ます~
」

とおっしゃっていただいたり、嬉しいご連絡がありました

こちらは、バスティンピアノパーティーAシリーズ終了の生徒さんたち

年中のAちゃん、妹さんが生まれたり、ピアノがなかなか届かなかったりで、しばらくゆっくりと進んでいましたが、見事終了しました

歌が上手で、レッスンでは色々なお話をしてくれます

発表会ではお母様と連弾

妹さんを抱っこしながら軽やかにピアノを弾くお母様
本番が楽しみです


サッカー少年の年中Sくん、ユニフォームを着てレッスンに来てくれました

入会から3カ月ですが、毎週練習を頑張ってサクサクと曲をこなしてくれていて、見事終了おめでとう

「Bシリーズ、難しそう~」と言っていましたが、引き続きサクサクと頑張りましょう

発表会では、ドレスのレンタルもしています
早速2着ほど貸し出しして、今日は1着ご寄付していただきました
左側の青色のドレス、130サイズです。
いつもありがとうございます
こちらも、お気遣いいただき、お土産もありがとうございます。