今日は母の日![]()
1階の義母に「さくらもなか」というカーネーションを届けてもらいました![]()
濃いピンクから薄いピンクに変化していくそうです![]()
「きれいねえ…気持ちが明るくなるわ
」
と喜んでもらえたようです。
お子様をレッスンに通わせていただいているお母様がた、
いつもレッスンの送り迎えをしていただいたり、
ご自宅での練習のお声かけやサポートをしていただいたり、
いつも本当にありがとうございます![]()
時には自分のこと以上に心配になったり、
自分のことは措いておいて、献身的にサポートしたり…
本当に、親の愛って偉大だなあ…と思います![]()
さて、名古屋へお引越しの後も、オンラインレッスンを続けてくれている、小学生になったHちゃん![]()
2月の「バレンタインイベント」で、英語の歌をピアノで弾き語りしたのをきっかけに、
「弾き語りをもっとしたい
」というので、先月体験をしてもらいました![]()
英語の歌でしたら、幼児さん向けの曲からディズニー、流行りの曲まで色々と対応可能ですが、
ピアノの進度によって、できる曲が変わります。
簡単な曲でしたら、和音が押さえられるようになれば、できます![]()
私自身、3年間LAに住んでいたということで、
よく「英語が得意なんですよね?」
と誤解されるのですが…![]()
読むのはまあまあできても、話すのは苦手でして…![]()
行った当時は、「walk」と「work」をなかなか区別してもらえず、
USCの声楽の先生に習いにも行っていたのですが、
「「ア」の発音にも、何種類もあるんですよ
」
と、何回トライしてもダメ出しを受け![]()
英語の歌を歌うのはやめておこうと思い、
発音のところは、下の娘に手伝ってもらっています![]()
5才~7才まで、LAの現地校でKindergartenから2nd gradeまで通っていた娘は、
帰国後も、英語の本や映画や歌やダンスが大好きで、
今も毎日エクササイズに励んでいます。
TOEICでは満点をとっていますが、
ピアノのコンクールを受けにいっても、
周りが一生懸命楽譜を見て曲をイメージしながら指を動かしていたり、メトロノームを聴いている中、
1人ヒップホップを踊っていました![]()
でも、今は弾き語りを楽しんでいるのですから、人生何が役に立つか分かりません![]()
現在は、人数に限りがあり、オンラインレッスンのみ受け付けております。
母の日の今日は、パンプスをプレゼントしてもらいました![]()
☆0才からのリトミック「イクウェル♪ドレミコース♪」、大人のピアノ・ヴァイオリンコースは若干名可能です![]()
お問い合わせはお気軽に、「友だち追加」ボタンからどうぞ↓↓
1対1でトークもできます。
く



