先月のある日のこと、0才のリトミックレッスンの後に、インターフォンが鳴りました![]()
「こちらでピアノのレッスンをされていますか
」とのお問い合わせ![]()
なんと、朝のお散歩中に、スマホ検索でピアノ教室を探して、お越しいただいたとのことです![]()
70才代の女性の方でした![]()
見つけてくださり、ありがとうございます![]()
ピアノとヴァイオリンも弾かれるそうですが、遠くまで通われていたため、近所で探されていたとのこと。
即ご入会いただいて、指のトレーニングからゆっくりされたいとのことで、「ハノン」「ツェルニー30番」とギロックの曲を始められました![]()
ヴァイオリンは肩をこわして弾けないとのことでしたが、ピアノの演奏を通して肩のほぐし方、腕や手指の使い方などをお伝えしたら、
「初めて聞きました~
」と、とても嬉しそうにされていました![]()
「0才から通っていただいています
」とお伝えすると、びっくりされていましたが、生涯学習、素晴らしいです![]()
先日は、レンタル楽器のサイズ交換があり、楽器の調整に千里丘のヴァイオリン工房へ。
いつも親切丁寧に対応してくださり、助かります![]()
制作教室もされています。
自分の作った楽器で演奏、なんていうのも面白いですね![]()
何と言っても、ヴァイオリンは350年以上経っても、きちんと整備されていれば、さらに味わい深く鳴り続けるので、長い世代にわたって楽しめます![]()
1/8サイズのヴァイオリンも作られているとか。
感染者が増えてきて、今日はオンラインレッスンも何人かしました。
ヴァイオリンコースの年長Mちゃん、教材終了おめでとう![]()
発表会のドレス、こちらは2回目のレンタル品が返却されました![]()
美味しいバウムクーヘンをありがとうございます。







